日本料理 なかのしま
水都大阪を象徴する街、中之島。川に恵まれ水上交通の便で優れていたため、商業やビジネスはもちろん、情報と文化の発信地として、大阪が発展する上で大きな役割を担い、親しまれてきた。その地で歴史を築き上げてきたリーガロイヤルホテルの最上階で、格別な眺望を最大限に生かしつつ、中之島の魅力を感じることができるレストランを創りたいと考えた。
店内は、中之島を流れる川の水面に映る光の煌めきから着想を得て、テーマを「水と光」とした。オリジナルアートはもちろん、カーペットやガラスパーテーションにも、この世界感を投影することで一貫した空間づくりをしている。
平面配置では、床が高い中央ゾーンを中之島、その周りの低いゾーンは中之島を代表する “堂島川”と“土佐堀川”に見たてて計画した。こうすることで店内での視線に高低差がつき、お客様同志の視線の交錯を抑えながら眺望を楽しむことができるよう配慮。中央のブース席は、平安時代に中之島にあったと伝えられる蔵屋敷を想起し、四方にフレームを配して空間の輪郭を創ることで、プライベート感を創り出した。最奥の個室には、ホテルに所蔵されていた著名な作家の絵を部屋のシンボルとして配置することで、芸術の街としても知られる中之島の品格を醸し、特別感を高めている。
地域の特色を具現化し、店内各所に散りばめたこの空間で、多くの方に中之島の魅
力をより感じていただくことができれば嬉しく思う。
| 竣工 | 2013.03 |
| 所在地 | 大阪府大阪市 |
| 用途 | レストラン |
| 施主 | 株式会社ロイヤルホテル |
| 設計 | 乃村工藝社 松浦竜太郎 |
| 協力 | グラフィック:UMA design farm 照明計画:大光電気 村西貴洋 |
| 施工 | 株式会社乃村工藝社 |
| 撮影 | ナカサ&パートナーズ |
| 竣工 |
| 2013.03 |
| 所在地 |
| 大阪府大阪市 |
| 用途 |
| レストラン |
| 施主 |
| 株式会社ロイヤルホテル |
| 設計 |
| 乃村工藝社 松浦竜太郎 |
| 協力 |
| グラフィック:UMA design farm 照明計画:大光電気 村西貴洋 |
| 施工 |
| 株式会社乃村工藝社 |
| 撮影 |
| ナカサ&パートナーズ |
